ホルダー

片刃ホルダー

RazoRock: Stainless Steel HAWK ”OC” + 2-Piece Haloハンドル

ステンレスHAWKと一緒にオープンコームのHAWKも買ったので、そのレビューとなる。片刃でオープンコームは初めてなので、どのようなものか届くのが楽しみであった。 Game Changerもオープンコームが出ており、今後のライ...
片刃ホルダー

RazoRock: Stainless Steel HAWK V3 + Bulldogハンドル

RazoRockのHAWKがステンレスになるということで、楽しみにしていた。アルミのHAWKはアグレッシブさの割に軽すぎてどうも使い勝手が悪いと思っていたので、ステンレス製の登場を心待ちにしていた。 持っているHAWKは初代...
両刃ホルダー

iKon: ShaveCraft OG1

iKonのShaveCraftシリーズで新しいヘッドが出るとアナウンスされて楽しみにしていたのが、いっこうに発売される様子がなかったのですっかり忘れていた。久しぶりにMaggard Razorsを覗いたら、すでに発売されていたので...
両刃ホルダー

RazoRock: Stainless Steel Lupo with DLC Coating

しばらくチェックしていなかったら、RazoRockから色々なホルダーが出ていた。精力的にホルダーを出してもらえるのは喜ばしいことだけど、ちょっと追いつけないところがある。今回はその中からLupoを紹介するのだが、LupoはLupo...
両刃ホルダー

Colonial Razors: The Silversmith

片刃のGeneralを作っているColonial Razorsが両刃ホルダーを作るというので首を長くして待っていた。Generalはアルミのヘッドとステンレスの2種類を持っているが、どちらも満足している。両刃も期待できると思ってい...
両刃ホルダー

iKon B1 OSS

iKon B1 Slantが思ったよりもよかったので、B1シリーズから何か買おうと思い、思い悩んだ末にクローズドバーとオープンコームが一体化したOSSを買った。決め手としてはアルミ合金のShave Craft 101と明らかに形状...
両刃ホルダー

Above The Tie: S1 Slant Solid Bar

去年の年末にAbove The Tie(以下、ATT)の片刃ホルダーSE1を買って大変満足したので、今度はスラントの両刃ホルダーを買った。例のごとく、ソリッドバーとオープンコームで迷ったのだけど、迷ったらスタンダードということでソ...
ヴィンテージ

Gillette Rocket Red Tip

ヴィンテージの両刃ホルダーはだいたい満足し、あまり買う気はないのだが、今回紹介するイギリス製のRed Tipだけはずっと狙っていた。半年ほどeBayを監視してようやく出品される程度には出玉が少ない。わずかなチャンスを狙うしかないの...
両刃ホルダー

RazoRock Wunderbar

入荷してはすぐに消えていくRazoRockのWunderbarを手に入れた。スラントを攻めようと思ったタイミングで入荷したので、ちょうどよかった。RazoRockはいままでもStealth Slantを3バージョン出し、スラントに...
両刃ホルダー

iKon B1 Slant

GilletteのAristocratを巡る旅もほぼ終わったので、現行ホルダーをつまんでいこうと思い、手を出したのがiKon B1 Slantである。現行のShave Craftシリーズは一通り持っているにも関わらず、X3と素材以...
スポンサーリンク