その他

クラシックシェービングのこぼれ話やクラシックシェービング以外の記事です。
その他

市原: 富士絹 細巻 アイアンウッド長傘

ある雨の日、齢四十も過ぎてビニール傘をぶら下げているのもいかがなものかと思った。他人にそれほど興味がないので、他人が何を持っていてもいいのだが、自分のこととなると話は違ってくる。服もそこそこのものを着るようになり、靴もそこそこのも...
その他

峠の釜めしの容器をシェービングボウルとして使ってみる

先日、全国の駅弁を取り揃えたイベントがあり、峠の釜めしを買った。子供の頃、食べた記憶があり懐かしくなって買ったのだ。美味しくいただいていると、ふと思った。「この容器、シェービングボウルに使えるのではないか」と。陶器でほどよい直径、...
その他

トラベラーズノートを使う

iPadが最高みたいな記事をいくつか書いたが、アナログな手帳を使っている。デジタルだと嫌になることも多いと感じる。タスク管理はその最たるものである。タスク管理アプリはストレスしか感じないので、使うのをやめた。 使うのをやめた...
その他

小宮商店 晴雨兼用傘

今年の夏、というか梅雨の時期から日差しがきつくてたまらなかったので、日傘を買おうと思った。日傘といえば婦人用というイメージが強いが、最近は紳士用も少なからずあるらしい。ちょっと探してみようと思い、Amazonだの何だのを見てみた。...
その他

iPad Air 4とiPad mini 6を2台持ちする

ブログの更新とは?という状況でなにも更新していない。目新しいホルダーが発売されるわけでもなく、あまりシェービング関連のものを買っていない。そんな中で春頃にiPad mini 6を買った。理由はない。残業が100時間を超えた時期があ...
その他

クレジットカードを作るのに重要だと思うこと

昨年の9月に20年ぶりくらいにクレジットカードを作った。今まではめんどくさいのを承知でデビットカードを使っていた。このブログで紹介しているシェービンググッズは全部デビットカードで、実質的に現金払いである。 クレジットカードは...
その他

クラシックシェービングが人生を変える

35歳の時に「もうすぐ40歳になるじゃん。中年じゃん。おっさんじゃん。子供の頃に想像した立派な大人になれんのかよ?」と不安になった。子供の頃、大人はなんとなく立派に見えた。いずれ自分も大人になることはなんとなく想像できたが、具体的...
その他

安価な替刃を試す アジア後編(パキスタンほか)

色々な安価な替刃を試している。今回はアジア方面の後半である。前回のインドに続き、パキスタン、中国の替刃を試してみる。あえてこれらの国を分けたのは世界情勢と何ら関わりはない。買った個数がたまたまインドとパキスタン・中国で分けやすかっ...
その他

安価な替刃を試す アジア前編(インド)

2020/7/27 LASER Super Platinumを書くの忘れていたので追記しました。 ポストPolsilver SIを探していろいろな種類の替刃を合計100枚ほど買って試している。前回はエジプト(Lord社)...
その他

安価な替刃を試す エジプト(Lord社)編

Polsilver SIがとうとう入手困難になり、手元の在庫もなくなったので本格的に代替となる替刃を探すことになった。普段はPolsilver SIかGillette Platinumかのどちらかで、比較的高価な替刃をメインで使っ...
スポンサーリンク