suzuki

ヴィンテージホルダー

Gillette Aristocrat 1947-1948

前回、Aristocrat 1946-1947を書いた時にこんなことを書いた。なんだかんだ言いながら、アメリカ製のAristocratもコツコツと集めてしまっている。ミント品の1948-1950 AristocratもeBayで買ってしまっ...
シェービングソープ

RazoRock: PLAGUE DOCTORシェービングソープ&アフターシェーブ

久しぶりにRazoRockのシェービングソープをいくつか購入した。RazoRockのシェービングソープやアフターシェーブはけっこう気に入っており、値段的には安いのでたくさんほしいとは思っていたが、なんだかんだで買わずにいたのだが、フラッシュ...
シェービングソープ

Stirling Soap Co.: SHARP DRESSED MAN シェービングソープ&ポストシェーブバーム

Stirling SoapのMANシリーズであるSHARP DRESSED MANを購入した。以前、Stirling Soapのについて書いたところ「ポストシェーブバームもいい」とのコメントをいただいたので、今回はポストシェーブバームとセッ...
その他

Mitchell’s Wool Fat: シェービングソープとその他もろもろ

冬場の乾燥が年々しんどくなってくる。特に風呂上りなんて、皮膚が裂けるんじゃないかと思うくらいつっぱるようになってしまった。「若いころはこんなんじゃなかったなー」と思ったところで、時間は戻らないので全身のスキンケアを考えることにした。 最初は...
ヴィンテージホルダー

Gillette Aristocrat 1946-1947 (再メッキ品)

今回もヴィンテージ・ホルダーで、しかもまたAristocratなのだけど、今回はいつもと違い、再メッキ品である。GilletteのAristocratと言えば、このアメリカ製の1946-1947か1948-1950のことだ。Aristocr...
片刃ホルダー

Above The Tie SE1 Kronos

もうすっかり2019年になってしまったが、去年のブラックフライデーで一番の収穫だったのはAbove The Tie(以下、ATT)での50% OFFであった。ホルダーであれば、通常185ドルが半額92.50ドルである。 ブラックフライデーあ...
シェービングソープ

SOAP COMMANDER: AMBITION / DEVOTIONシェービングソープ&アフターシェーブバーム

10月の終わりにTwitter眺めていたら、SOAP COMMANDERにクリアランスセールのコーナーができたというお知らせが目に留まり、ホイホイと買ってしまった。We now have a Clearance page! We’re wo...
ヴィンテージホルダー

Gillette Rocket

ヤフオクでたまたまGillette Rocketを安く落札できた。イギリス製のTTOで、40年代後半から50年代初頭の初期型Rocketである。立ち位置としてはAristocrat Jr.の後継となるエントリーモデルで、今回手に入れたものの...
シェービングガイド

ヴィンテージ・ホルダーのクリーニング

最近はヴィンテージのホルダーばかりを集めていて、ようやくクリーニングの手順を確立しつつあるので、今回はヴィンテージ・ホルダーのクリーニングについて書こうと思う。ヴィンテージのホルダーはどんなに新しくても、60年代あたりのものだ。中には絶望的...
シェービングソープ

PAA: CaDシェービングソープ&アフターシェーブ

前回に引き続き、PAA(Phoenix Artisan Accoutrements)のアイテムを紹介したい。PAAの定番であるCaDだ。CaD自体はクラシックシェービング界隈では定番のバーバーショップ系の香りで、各メーカーが出しているため、...
スポンサーリンク