両刃ホルダー Mühle R89 再び MühleのR89は定番ホルダーだが、置く場所がなく、しばらくしまっていて使っていなかった。試験管立てで両刃ホルダーの収納に目処がついたので、また陽の目を見ることになった。 2番目のホルダー 一番最初に買った両刃ホルダーは、実はフェザーの... 2017.03.08 両刃ホルダー
両刃ホルダー iKon ShaveCraft #101 ‘Dual’ iKonのことは全部書いたと思ったら、#101 Dualのことを書いていなかった。片側がクローズドバー、もう片側がオープンコームのデュアルヘッドのホルダーである。「だからどうした」と思ったのだが、公式サイトにもデュアルヘッドの利点は特に書... 2017.02.09 両刃ホルダー
両刃ホルダー Merkur 37C 定番のスラント両刃ホルダーであるMerkur 37Cを紹介する。 世の中はスラントが流行っているらしく、各ベンダーが挙ってスラントホルダーを発売している。だが、両刃カミソリのスラントで定番品といえば、Merkurの37Cだと思う。 ちなみ... 2017.01.29 両刃ホルダー
両刃ホルダー iKon ShaveCraft #102 vs X3 両刃ホルダーでおもしろいのはスラントである。Merkurの37Cが定番ではあるが、最近は色々なメーカーから発売されている。お気に入りメーカーであるiKonはずいぶん前からスラントホルダーを作っている。 iKonのShaveCraft #10... 2016.12.06 両刃ホルダー
両刃ホルダー iKon ShaveCraft #103 ‘Short Comb’ iKonのShaveCraftシリーズは#101〜#104の4種類があり、今回は#103である。iKonのホルダーの中では一番真っ当なホルダーである。 iKonのホルダーはなんとなく取っ付き難かった。なんといっても、あのスカルロゴである。... 2016.10.13 両刃ホルダー
両刃ホルダー 比較レビュー: Mühle R41 vs iKon ShaveCraft #104 ‘Tech’ アグレッシブなホルダーをあまり紹介してこなかったが、今回はアグレッシブホルダーの頂点であるMühle R41とあまり知られていないアグレッシブホルダーのiKon ShaveCraft #104 'Tech'を比較する。 Mühle R41 ... 2016.09.21 両刃ホルダー
両刃ホルダー Merkurのオープンコーム(15C & 11C) オープンコームのホルダーはMerkurとiKonしか持っていない。オープンコームのGillette Aristocratが欲しいが、高い上になかなか美品に巡り会えないでいる。 今回はMerkurのオープンコームについて書いてみよう。 Mer... 2016.09.14 両刃ホルダー
両刃ホルダー 比較レビュー: Merkur 34C vs Mühle R89 何ごとにも初心者向けや定番品というものがあり、両刃カミソリの世界でもそれは同じことである。両刃カミソリでのクラシック・シェービングを始めるにあたって、イロイロ調べると初心者向けや定番品とされる両刃ホルダーがいくつかあった。 Merkur... 2016.09.13 両刃ホルダー