シェービングガイド シェービングソープの泡立て(ラザリング)と保管方法 クラシックシェービングに欠かせないのは、やはりシェービングソープもしくはクリームだろう。濃厚な泡を使うことこそ、クラシックシェービングの醍醐味だと思っている。もちろん、市販のシェービングフォームやジェルを使うのもいいと思うが、それ... 2019.04.08 シェービングガイド
両刃ホルダー iKon B1 Slant GilletteのAristocratを巡る旅もほぼ終わったので、現行ホルダーをつまんでいこうと思い、手を出したのがiKon B1 Slantである。現行のShave Craftシリーズは一通り持っているにも関わらず、X3と素材以... 2019.03.29 両刃ホルダー
ヴィンテージホルダー Gillette Aristocrat 1948-1950 なんだかよくわからないが、ようやく手に入れた感のあるAristocrat 1948-1950モデルである。ヘッドだけで判断したらDiplomatで、ハンドルだけ見てたら1947-1948モデルという少し風変りな個体だったりと、自業... 2019.03.22 ヴィンテージホルダー
シェービングソープ RazoRock: XXXシェービングソープ&アフターシェーブ RazoRockの定番品であるXXXのシェービングソープとアフターシェーブをようやく購入した。1年以上前から買おうと思っていたが、先延ばしにしてしまっていた。買おうと思うと、どちらか片方が売り切れていたりしたのだ。 今までの... 2019.03.18 シェービングソープアフターシェーブ
ヴィンテージホルダー Gillette Aristocrat 1947-1948 前回、Aristocrat 1946-1947を書いた時にこんなことを書いた。 なんだかんだ言いながら、アメリカ製のAristocratもコツコツと集めてしまっている。ミント品の1948-1950 AristocratもeB... 2019.03.11 ヴィンテージホルダー
シェービングソープ RazoRock: PLAGUE DOCTORシェービングソープ&アフターシェーブ 久しぶりにRazoRockのシェービングソープをいくつか購入した。RazoRockのシェービングソープやアフターシェーブはけっこう気に入っており、値段的には安いのでたくさんほしいとは思っていたが、なんだかんだで買わずにいたのだが、... 2019.03.04 シェービングソープアフターシェーブ
シェービングソープ Stirling Soap Co.: SHARP DRESSED MAN シェービングソープ&ポストシェーブバーム Stirling SoapのMANシリーズであるSHARP DRESSED MANを購入した。以前、Stirling Soapのについて書いたところ「ポストシェーブバームもいい」とのコメントをいただいたので、今回はポストシェーブバ... 2019.02.27 シェービングソープアフターシェーブ
その他 Mitchell’s Wool Fat: シェービングソープとその他もろもろ 冬場の乾燥が年々しんどくなってくる。特に風呂上りなんて、皮膚が裂けるんじゃないかと思うくらいつっぱるようになってしまった。「若いころはこんなんじゃなかったなー」と思ったところで、時間は戻らないので全身のスキンケアを考えることにした... 2019.02.24 その他シェービングソープ
ヴィンテージホルダー Gillette Aristocrat 1946-1947 (再メッキ品) 今回もヴィンテージ・ホルダーで、しかもまたAristocratなのだけど、今回はいつもと違い、再メッキ品である。GilletteのAristocratと言えば、このアメリカ製の1946-1947か1948-1950のことだ。Ari... 2019.02.12 ヴィンテージホルダー
片刃ホルダー Above The Tie SE1 Kronos もうすっかり2019年になってしまったが、去年のブラックフライデーで一番の収穫だったのはAbove The Tie(以下、ATT)での50% OFFであった。ホルダーであれば、通常185ドルが半額92.50ドルである。 ブラックフ... 2019.01.30 片刃ホルダー