以前、Gillette Super Speed Red Tipを再塗装したことを書いた。
あの時は元の色に忠実、かつ安価に済ませるために模型用の水性塗料を使ったのだが、やはり塗膜が弱く、色が欠けたところから塗料が剥がれ出してしまった。もう少し丈夫な塗料で塗り直そうということで、塗料を一度剥がして別の塗料で塗り直すことにした。
塗料
今回はDIY塗料の中で、最も強度が高いらしいウレタン塗料で塗ることにした。これで剥がれたら、もうDelta Echo Razor Worksに送り込むか、新しく買うしかない。
使用したのはイサムのエアーウレタン2液型缶スプレーである。Amazon価格で2000円。レッドとプラサフグレーの2本を用意したので、Red Tip美品をeBayで買った方が安いんじゃないかと思うが、とにかくやるのである。「とにかくやる」で日本経済は維持されているので、この精神は美徳である。
塗装
スプレー塗料なので、色の再現性は考慮しないことにした。とにかく赤ければよい。しかも、両刃ホルダーのノブだけを塗るために315mlもあるし、2液型なので残しておくこともできない。
コストパフォーマンスは最低である。
ウレタンは人体にとって猛毒らしいので作業はマスクを着用して屋外で行なった。マスクは花粉やインフルエンザウィルス、さらには放射線も防げるコンビニで売ってるヤツだ。
プラサフグレー
まずはプラサフグレーで下地を作る。プラサフグレーで下地を作ることにより、発色がよくなるとのことだ。
屋外作業なので、風で煽られてあらぬ方向へスプレーが飛ばされてうまくいかない。厚いとよくないらしいので、ほどほど程度になってしまった。
ウレタン塗料なので金属にも付くので、プラサフいらないんじゃないかと思ったが、発色が良くなるということでわざわざプラサフしたわけだが、Red Tipはワインレッドに近いレッドなので、燻んでくれた方が良かったんじゃないかと、中途半端にプラサフを塗り終わったあたりに気づいた。
気づいたところで後の祭りなので、プラサフが乾いたところで塗装に入った。
レッドで塗装
風の方向を勘案しつつ、スプレーを右から左へ水平に動かし、ホルダーの面を少しずつ塗っていった。溝の部分は塗料が入りづらくなかなか難しい。
結局、厚塗りのようになってしまい、色味はやたら鮮やかな赤になってしまった。やはりプラサフグレーはいらなかったかもしれない。
ウレタン塗料なので、すぐに軽く触れる程度に乾き、3時間程度で硬化し出すので、今は試験管立てで眠っている。
後日談
1週間ほど硬化するのを待ち、触ってみたところ前回よりも強度が高そうである。ややプラスチックのような質感があり、なかなか頼もしそうなので、Delta Echo Razor Worksへは送り込まなくてよさそうだ。
コメント